|
 |
 
◆レストラン 売店
お腹がすいたらレストランで軽食を。ラーメンやカレーライス、牛丼、ピラフ、コーヒーなどのメニューが揃っている。売店ではかわいいぬ
いぐみ各種(300円〜)、クラゲに関する本、クラゲの写真がきれいなオリジナル絵葉書(150円)などが人気。庄内名物ダダチャ豆菓子もおすすめ。
|
 |
 |
 
◆アシカと遊ぼう
アシカショーには、観客も参加できるコーナーがある。思いっきり投げた輪をアシカがみごとにキャッチ! 拍手喝采の楽しいひとときだ。そのほか、ゴマフアザラシの餌やりタイムには、スタッフの説明を受けながらじかにアザラシに触れるのもうれしい。ただし1回につき1人のみ。 |
 |
 |

◆ゴマフアザラシの赤ちゃん
2001年3月3日に生まれたゴマフアザラシの赤ちゃんは、ただいま順調に発育中。東北地方の水族館では今年はじめてとあって、これはぜひ見ておきたい。生まれたばかりのときは白い産毛でおおわれているが、約1ヶ月で大人と同じ黒い毛になる。立派に成長してね! |
 |
 |

◆湯野浜温泉
水族館から車で約10分の距離にある湯野浜温泉は、東北有数の景勝地。鳥海山と大砂丘、奇岩のそびえる海岸線に囲まれ、海水浴やマリンスポーツなどレジャーも盛んな温泉街だ。美しい夕日をみながら、新鮮なシーフードを堪能したい。
|
 |
|